Fallout New Vegas フォールアウト ニューベガス 攻略 Wiki 掲示板 1031311


NCRルート苦戦

1:もん :

2010/12/09 (Thu) 22:18:42

そろそろ一週目終盤ぽくなってきました。選んだのはNCRルートで、これから先は引き返せません 的なメッセージでてきたところにいます。
で、、そのさき進んだらリージョン兵がたくさんでてきて…なんとか撃破するもその後も武器が壊れ体力もガリガリ減らされ…死にました
武器はスナイパライフル、防具は強化レザーなのですが。
突破した方いたら、おすすめ武器、防具、アドバイスお願いしますm(__)m
2:ハナタレ :

2010/12/09 (Thu) 22:46:30

それを終えれば全クリですね!自分的には武器は対物ライフルとか格闘系とかですかね。
防具が少し頼りないですね。パワーアーマーがあればうれしいです!
無理なら少し進めばベテランレンジャーが出はじめるので殺されるまで待ってアーマー剥いだりして使うとかですかね!
あと敵シカトして行っても進めてクリアできます。
もうどうせ全クリなのでこだわりとかないのでしたら普通に難易度を下げるのもありかと・・・

自分の出来るアドバイスはこのくらいかと、
3:自衛官のボブ :

2010/12/09 (Thu) 22:54:42

パワーアーマーとかはどうでしょう。
ちなみに重装甲兵のアーマーはトレーニングをせずに着れます。後は、レンジャーのアーマーとか。 これはミニクエストの死体回収で入手できます。武装は、スナイパーでもいいのですが、敵が多数で肉薄戦闘になるなら、火炎放射やばらまき用にマシンガン、 ミニガンとか、レーザータイプがあれば 強味かなと、投擲弾も、豊富に充実しているので有効かなと 通常地雷とボトルキャップ地雷などを複合させて使用して効果があると思います 後はコンパニオンで ブーンかベロニカ、 そしてロボットを連れてるならば、いけると思うのですが
4:ベニ夫 :

2010/12/10 (Fri) 01:10:33

実弾系スキルが高ければ、単発ならトレイルカービンとかでもいけます

威力が高くても、VATSモードで撃てる回数が少ないとキツイですね
もしくはマシンガン系です
あとAP弾使うといいですよ
5:もん :

2010/12/10 (Fri) 07:05:45

アドバイス有り難うございます(^.^)
今まで複数との戦闘、特に接近戦は慣れてませんでVATS使うときもだいたいタイマンでしたから。今回は使っている間にタコ殴りされ…
トレイルカービンや爆弾系ですか!あんまり使ってないからちょっと試してみます。防具はパワーアーマーですね…BOSは爆破しちゃったし…個人的にはレンジャーアーマー!?がいいな♪
死体回収のミニクエストなるものはどこで受けられましたでしょうか(^-^;
6:自衛官のボブ :

2010/12/10 (Fri) 07:32:10

キャンプ・マッカランの施設内部の奥の方に女性の上等兵がベンチに座ってるから、話しかければ 発生するよ
7:もん :

2010/12/10 (Fri) 12:59:16

情報有り難うございます。再武装してチャレンジしてみます!乱戦になるとマシンガン系ほしいのですが、STRが6しかなくて…残念なことに使いこなせません。せめて7あればライトマシンガン使えたのに(__)
8:ベニ夫 :

2010/12/10 (Fri) 13:03:17

補足です。


ラストなので中毒を気にせず、薬物乱用してください(笑) ジェットやサイコでAP増やしたり攻撃力上げたり
かなり効果的です


9:グレーと缶 :

2010/12/10 (Fri) 17:03:13

バファウトを飲んでみても良いかと。
STRが2上がりますので。
10:もん :

2010/12/10 (Fri) 18:35:33

なるほどー(^ー^)薬物がありましたね〜全然使ってなかったです。大量に在庫がありました
ジャンキーになって暴れてみます!!
11:もん :

2010/12/10 (Fri) 22:18:05

お陰様で一週目無事クリアできました♪
パワーアーマーですが大統領の演説後、レンジャーをステルスボーイ使ってステルスアタックで倒しゲットしました特に問題は起きませんでした!?
仲間はブーンを連れてきて、アーマー着せて対物を渡し、最後のやつ?は話し合いするまえに問答無用で襲ってきたので、AP弾を眉間に撃ち込んで終わらせました。プレイ時間42時間。
さてさて二週目はどんなプレイしようかな(^.^)
12:もん :

2010/12/10 (Fri) 22:24:18

あ、因みにレンジャーアーマーのヘルメットですが、修理屋さんに頼んでも修理出来ませんでした。バグかもしれませんね!?

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.